鈴乃屋

成人式の振袖のことなら、きもの鈴乃屋

2019振袖カタログ無料プレゼント!
ホーム > サービス・お役立ち > きもののお手入れ > 夜具だたみ

サービス・お役立ち

きもののお手入れ

きもののたたみ方

(振袖、留袖、訪問着等、刺繍や箔のあるきもの)

 

1.

肩山の方左に広げ、えり肩まわりのえりをを内側に折って下前身ごろを整え、上身頃を下身頃に重ね、模様と紋の部分に薄紙を当てる。

 
     
     

2.

両袖を袖付線で折り前身頃に重ね、その上に薄紙を当てる。

 
     
     

3.

折り山の位置に和紙を巻いたものか、糊気のない布を巻いたものものをはさみ、折り目がつくのを防ぐ。

 
     
     

4.

二つ折りにして背紋に紋紙をあてる。収納場所に合わせ、三つ折りのびょうぶだたみにすることもある。

 
 

全国の店舗で、成人式の振袖をお手伝い。
鈴乃屋のご家族安心パックなら、全国のどの店舗でも着付け無料。成人式以降の振袖の着付けもOK。成人式、卒業式、披露宴からよそ行きのお出かけまで、お好きな時に着られます。
様々なシーンで振袖をお楽しみください。

鈴乃屋の最新ふりそでコレクション

新作ふりそで 最新カタログ 無料でご自宅にお届けします!

セイコきもの文化財団

お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ Copyright(c)Suzunoya. All rights reserved.