Category: イベント

2019.12.04


多々喜市

 

多々いて多々いて多々いた特別価格。今回限り!
12月6日(金)~15日(日)

 

■テレビ衣裳お仕立て上がりきもの
■5万円(税抜)+税コーナー
■石毛結城紬(無地・絣)コーナー

 

この他にも多数ご用意しております。

 

■リ・キモノ
シミ抜きから染め替えまでお気軽にご相談ください。

 

□予告
12月20日(金)~22日(日) ジュエリーコレクション
令和元年ラストのご奉仕価格!

 

1月17日(金)~20日(月) 春の会
特別企画 本蒔蝋染工芸作家 木村勝美展

 

皆様のご来店をお待ち申し上げます。

2019.11.05

 

百花繚乱祭《展示販売会》
11月8日(金)~11月17日(日)

 

新元号「令和」を迎え、日本は希望に満ちた新しい時代を迎えました。
新時代を記念して鈴乃屋は、「百花繚乱」をテーマに、個性豊かなこだわりの逸品を集めました。
素敵なコーディネートをご提案させていただきます。
多彩な品揃えでご来場をお待ち申し上げます。

 

 

─ 訪問着、留袖、振袖、コート、草履、バッグ、帯締め、帯揚げなど、こだわりの逸品がたくさん!
同時開催:本加賀友禅展、上野為二展、縫取縮緬(川村久太郎)、別染め小紋(市松文様)

 

皆様のご来店をお待ち申し上げます。

2019.10.03

「きもの染織展 十日町フェア」開催します。
川や山などの豊かな自然に恵まれた大地、織物の伝統文化をお楽しみください。

 


「きもの染織展 十日町フェア」
令和元年10月4日(金)~27日(日)

 

■裂織 10月4日(金)~6日(日)
想い出のきものが職人の手によっておしゃれな帯に生まれ変わります。
お預かりしたきものを、本解き、端縫い、裁断、手織り加工。
タテ糸、ヨコ糸には本真綿糸を使用します。

 

■アトリエ夢久 バッグ特集 10月10日(木)~22日(火)
ひとつひとつ手造りの純粋な日本製のオリジナルブランド。
厳選素材を使用して仕立て加工もこだわりました。
「やわらかくて軽い」高い満足度で大好評。

 

■ハーブ染め 10月11日(金)~14日(月・祝)
カモミールから抽出したハーブエキスを使用して生地を下染め。
深みのある地色は染色を重ねることでさらにコクのある奥深い色合いに仕上がります。

 

■越後染め 印傳 10月18日(金)~21日(月)
独自の技法で漆に柔軟性をもたせ、絹織物に漆小紋を染め付けます。
日本産の最高級漆だけを使用。
漆特有のしっとりとした光沢や艶は凛とした美しさを演出し、きもの好きの心を魅了します。

 

■大喜百花 10月25日(金~27日(日)
力強く優美な意匠美を唯一表現できる桶出し絞り。
色の数だけ筆を使い、一色ずつ手描きする友禅手描き。
この伝匠の技法がおりなす独創的な絞り染め。
千年の時を超えたハーモニーをご高覧ください。

 

皆様のご来店をお待ち申し上げます。

2019.09.09


誕生感謝祭
増税前のラストチャンス!
在庫一掃!! 70%~30%オフ
とき:令和元年9月13日(金)~23日(月・祝)
ところ:鈴乃屋本店2階

 

■特別企画 
全国の選りすぐりの帯を特別価格でご奉仕
帯百選 9月13日(金)~16日(月・祝)
有栖川帯 9月20日(金)~23日(月・祝)

 

単衣・夏物アフターケア・サービス
<生洗い・シミ抜き>
きもの 8,000円(税抜+税)
コート地 8,000円(税抜+税)
帯 5,000円(税抜+税)

 

増税前のラストチャンスです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

2019.07.13

毎年好評いただいております「染め遊び体験教室」
今年もはじまりました!

 

 

【会期】2019年6月29日(土)~9月1日(日)

 

受付時間 10:00~16:00
※入場無料、ご予約不要、随時来場可。
※毎週水曜日は休館

 

■オリジナルハンカチを作ろう ¥700(税込)
■墨流しハンカチ ¥700(税込)
■うちわ型絵染 ¥700(税込)
■トートバッグ(型染め代)  ¥1,000(税込)

 


 

 

 

どなた様でも、簡単に素敵な作品がつくれます。
お気軽にどうぞお立ち寄りください。

2019.06.24

 

《急げ!2019夏》振袖クリアランスセール

振袖クリアランスセールを開催します!
このチャンスをどうぞ見逃しなく。

 

会期:令和元年 6月28日(金)~7月15日(月・祝)

 

2020年、2021年成人式を迎えるあなたへ
鈴乃屋オリジナルの振袖3点セットが10%OFF

 

※詳しくは店舗までお問い合わせください。
※一部除外品がございます。当チラシ掲載画像の振袖は対象外です。

 

【来店予約特典】
ご予約の上、ご来店いただきますとご購入金額より3000円OFF

 

PC、スマホで→ |振袖来店予約フォームへ|

 

ご来場をお待ち申し上げます。

2019.06.03

 

きもの座《展示販売会》、今週開催です。
今年のテーマは、日本女性のゆくさき「世界が認めるI D E N T I T Y」
幅広いシーンにお召しいただけるフォーマルきもの、自由に楽しんで頂きたいカジュアルきものなど、新元号の年にふさわしい価値ある商品を取り揃えました。

 

KIMONO KOTOHAJIME(きものことはじめ)< カジュアル>
クリキュラ紬着尺、西陣九寸名古屋帯、タッサーシルク道長取り、 単衣コート地、西陣御召、九寸名古屋帯、ぜんまい訪問着、 米沢織物おしゃれ袋帯、有松鳴海絞りゆかた、博多織九寸名古屋帯、雪花絞りゆかた、 竹手バック、下駄【寄木細工小町型】ほか

 

KIMONO FORMAL(きものフォーマル) <フォーマル>
縫い取り御召、金華山織袋帯、京友禅訪問着、染匠たかみ新作付下げ、 西陣織袋帯、手描友禅訪問着、金彩友禅黒留袖、金華山織袋帯、 西陣織袋帯、博多織・本袋帯、寿光織着尺、桐生織バック草履セット、 正絹袋帯地使用バック草履セットほか

 

IWAIGI(祝い着)<振袖・七五三>
オリジナル正絹振袖表地価格10万円。七五三正絹お祝い着各種。

 

衣のいのち 
鈴乃屋オリジナルコレクション

 

皆様のご来店をお待ち申し上げます。

 

尚、きもの座終了の翌日、6月11日(火)および6月12日(水)は、店休日とさせていただきます。

2019.05.02

新元号令和記念「大振袖展」、単衣・うすもの・ゆかたの会、七五三発表、はじまりました。

 


■新元号「令和」記念 大振袖展
《同時開催》 ママ振袖・リメイク相談会
5月1日(水)~12日(日)
鈴乃屋 上野 本店 2階


■単衣・うすもの・黒紋付・雨コートの会
同時開催:アフターサービスの会
5月1日(水)~26日(日)
祝「令和」特別価格─雨コート地・絽つづれ帯・黒紋付冬3点セット

 

■スーパーゆかた祭り

 

■七五三お祝い着発表会

 

■アフターケア・サービス特別ご奉仕価格
【期間:令和元年5月1日(水)~7月10日(水)】

 

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
ご来店をお待ち申し上げます。

2019.04.13

本日改装オープンいたしました!

鈴乃屋本店リニューアル、特別記念セールが、1階・2階にていよいよスタート。

 

 

 

 

 

 

照明器具をLEDに換え、畳のスペースも思い切って縮小。いっそう明るく開放的な空間になりました。
改装期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしました。

 

尚、次回の店休日は、6月11日(火)、6月12日(水)を予定しております。
今後とも鈴乃屋本店をご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019.03.03

咲きほこる日本の花「桜」きもの展
3階きものギャラリーにて、スタートしました。

 

 

皆様は、「桜」というと何をイメージしますか。お花見・春・入学などの人生の出発点・桜とお城・桜並木、それとも桜餅でしょうか。花といえば桜というように、日本人はとりわけ桜の花を愛でてきました。
平安時代の随筆、清少納言の『枕草子』に「絵にかきおとりする物 なでしこ。菖蒲。桜。・・・」(第百十二段)とあり、絵に描くと本物より劣って見えるものとして、桜をあげています。いつの時代も桜のイメージは美しく、それを絵や模様にすることはなかなか難しいことで、桜の模様が染織品を飾るようになるのは、技法的な制約もあるが意外にも近世になってからのことです。

 

奈良時代の模様は唐風模倣の時代であり、正倉院の宝物にみられるように植物の模様は、唐草や唐花など想像上の植物を意匠化したものが多く残っています。平安時代の染織は、十二単に代表されるように重ね着形式であったため、織物が中心で桜の美しさを微妙な配色の取り合わせにより表現しました。桜を詳細に観察して、「葉桜・薄花桜」のように、桜の花や葉の彩りを衣の表地と裏地の配色にうつしました。

 

そして、近世になると衣料は小袖のように一枚着となり、染色により模様を表現するため、さまざまな加飾技法が生み出されました。桜に限らず、植物や動物・器物など模様のモチーフは無限に広がり、小袖模様が百花繚乱のごとく展開していきます。

 

 

 

咲きほこる日本の花「桜」きもの展
[会期] 平成31年3月2日(土)~3月31日(日)

 

[開場時間] 10時~18時
[入 場 料] 一般 500円/学生 300円/中学生以下無料
[休 館 日] 水曜日(祝日の場合は開館)