鈴乃屋

成人式の振袖のことなら、きもの鈴乃屋

振袖カタログ無料プレゼント!
ホーム > 会社情報 > 小泉清子 > 清子の思ひで > 第九話

小泉清子

清子の思ひで

第九話 女史になれ

女史になれ小さく弱い経済界は、それだけ大きい犠牲を払わされた。明日のお米もなくて、肌をもぎとられるような辛さに耐えながら、着物を抱えて質屋ののれんをくぐる女性たちがどれほどあったか。そんな話を時々母から聞かされる。「人間は上を見たらきりがない。下を見ることよ」下をみるからまだ私のところは有難いのだと、母は自分自身を励ましている風だった。そう思わざるを得ないのだろう。世の中は暗い事件ばかり。商売は日に月に、下降線をたどっているようだった。

「あなたのお店は立派ね。千住から御徒町まで、市電の中から毎日見てるんだけど、一番すばらしいわ」学校で友達にいわれたとき、恥しかった。表向きは立派だけど、中身は苦しいらしいのよ、とはとてもいえない辛さであった。

馴れない職業にこりた父は、現状維持では到底切りぬけようのない経済状態をどうするか、深い悩みを抱えている様子が私にもひしひしと伝わった。姉と弟と三人だけになって、こうしてはいられない責任感と、焦燥感を抱いていたのは確かだ。蝶よ花よと、生まれてから小学校卒業ぐらいまでは何不自由なく、別染、友禅、舶来洋服地の注文服と、華やかに着飾り、周囲の羨望を浴びていた。女学校へ行き始めたころから、神経過敏な、繊細な、質素な、そうした娘心に移行していっった私を、父は素早く察知して、時には明るく冗談をいって笑わせた。

「お前は将来女子大を出て、世界中を歩いて立派な女史になるんだ」「何の女史になるの」。「何でもいいんだ。女史になるなら」おかしくなった。

「私は学校の先生になりたいの」。「学校の先生か」。父はがっかりしたのか、現実的な答えに夢をこわされたのか、冗談のなかに、夢と期待と現実が交差しながらも、あながち夢想といえない真実も読みとって、私は父がかわいそうになった。現実の苦しさをおおう術もなく、とにかく打開策を打ち出すよう前進しなくてはならない。愛する子どものため、店員のため、日夜の苦悩がまた、私の小さな胸に以心伝心する・・・・・。

父の思い余った打開策、妙案は、乳バンド(ブラジャー)の制作、すばらしいアイデアであった。綿を使う、ミシンを使う。作業は現業の範囲でできる仕事だ。母もこれに賛成した。

  • 第一話 昭和二十二年九月二十八日、大安の日、「鈴乃屋」は誕生した。
  • 第二話 紅絹に感ずる女の業
  • 第三話 震災のあとの七五三
  • 第四話 小学生の頃
  • 第五話 馬とび
  • 第六話 麦ご飯のお弁当
  • 第七話 母
  • 第八話 二足のわらじ
  • 第九話 女史になれ
  • 第十話 コンデェイションとコンディション
  • 第十一話 不合格

ページトップへ

会社情報

会社概要

沿革

関連会社・事業部案内

小泉清子

まるやま・京彩グループ

採用情報

新卒採用

中途採用

お問い合わせ
カタログ無料プレゼント
鈴乃屋店舗一覧

こちらは自動翻訳機能となりますので、
翻訳が不十分な場合もございます。
予めご了承ください。

きものには家族の愛の歴史が映し出されています。
鈴乃屋は、きものを通じて家族という人生の節目節目を演じる舞台を陰から支えていきたいと願っております。

鈴乃屋の最新ふりそでコレクション

新作ふりそで 最新カタログ 無料でご自宅にお届けします!

セイコきもの文化財団

お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ Copyright(c)Suzunoya. All rights reserved.