鈴乃屋

成人式の振袖のことなら、きもの鈴乃屋

振袖カタログ無料プレゼント!
ホーム > 会社情報 > 小泉清子 > 清子の思ひで > 第十一話

小泉清子

清子の思ひで

第十一話 不合格

不合格図書館通いを続ける一方、夜は夜でかなり遅くまで机に向かった。 学校の成績も一年ごとによくなって、四年生になってからは、クラスでも10番以内に入っていた。乙は英語と音楽だけの時があった。

小学校時代のような全甲は、恐らく一組に一人いるかいないか、とにかく五年になったらクラスで三番ぐらいになってみたかった。級中何番というのは、最終学年にはっきり通信簿に書いてあった。

いよいよ目標の師範の試験が近づいてきた。「あなたはやせているから、第二次の体格検査だけがちょっと心配よ」と担任の山口先生にいわれた。たしかに、クラス中で一番体重が少なかった。30キロそこそこぐらいで、やせて貧弱だった。父はそれをきいて心配しはじめた。「よし、良いことがある」。

翌日、早速自製の腹巻きを作らせた。そしてその中に一銭銅貨をつめるだけつめ込んでお腹に巻き、その上を黒いズロースでかぶせた。当時はみな黒い下穿きをつけていた。体重を計るにも下穿きをとらずに計ったものだ。一銭銅貨の重みも加わって大分体重も増して、父は「しめた」といって喜んだ。父の苦心のアイデアであった。

入学式当日の朝はいつもに似ず緊張した。長い間の目標だったし、現在の家庭の事情から最善と信じて、ここ一校しか受験しなかった。何としても入学しなければ、という神経の昂ぶりがあった。第一日目の最初が、数学であった。緊張の余りばかに難しく考えてしまい、一番自信のあった数学だけに、どうして解けないのか気ばかり焦る。焦れば焦るほどわからなくなってしまい、とうとう10の問題ともできず白紙で出す始末。あとから思えばすごくやさしい問題だったのだ。

国語や化学、歴史は順調にいった。それでも第一次は通ったが、第二次の結果、やはり不合格であった。父の腹巻きの協力も無駄の終わった。私はなす術を知らず、空虚と焦燥と、自己嫌悪に胸かきむしる思いだった。父は、「女子大に行け」とさかんにすすめた。「月謝のことなど心配するな」と口にこそ出さないが、目は語っていた。これ以上、親に心配はかけたくない。はっきり決心すると、私は早速翌日学校の事務局へ行き就職のことを申し出た。

  • 第一話 昭和二十二年九月二十八日、大安の日、「鈴乃屋」は誕生した。
  • 第二話 紅絹に感ずる女の業
  • 第三話 震災のあとの七五三
  • 第四話 小学生の頃
  • 第五話 馬とび
  • 第六話 麦ご飯のお弁当
  • 第七話 母
  • 第八話 二足のわらじ
  • 第九話 女史になれ
  • 第十話 コンデェイションとコンディション
  • 第十一話 不合格

ページトップへ

会社情報

会社概要

沿革

関連会社・事業部案内

小泉清子

まるやま・京彩グループ

採用情報

新卒採用

中途採用

お問い合わせ
カタログ無料プレゼント
鈴乃屋店舗一覧

こちらは自動翻訳機能となりますので、
翻訳が不十分な場合もございます。
予めご了承ください。

きものには家族の愛の歴史が映し出されています。
鈴乃屋は、きものを通じて家族という人生の節目節目を演じる舞台を陰から支えていきたいと願っております。

鈴乃屋の最新ふりそでコレクション

新作ふりそで 最新カタログ 無料でご自宅にお届けします!

セイコきもの文化財団

お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ Copyright(c)Suzunoya. All rights reserved.